ブログ|茅ヶ崎駅近く徒歩3分の歯医者【ちがさきサザン歯科】

診療時間
10:00~13:00
14:30~19:00

休診日:水曜日・祝日

:17:00まで診療

〒253-0056
茅ヶ崎市共恵1-7-11 2階

tel. 0467-95-4180
Mail(for English Speakers)
WEB予約はこちら
  • 地図
  • メニュー
  • アーカイブ

  • カテゴリー

根管治療の流れについて

2021年6月12日

皆さんこんにちは。

ちがさきサザン歯科です。

 

歯の根の治療である根管治療は、とても長い時間がかかるというイメージはあっても、実際にどのような流れで進んでいくのかわかりにくいものですよね。

 

そこで今回は歯の根の治療の流れについてわかりやすく解説します。

 

歯の神経を取り除く

歯の根の治療ではまず、むし歯菌に侵された歯の神経を取り除かなければなりません。

 

専門的には「抜髄(ばつずい)」と呼ばれる処置で、血管も含めてきれいに抜き取ります。

 

その後、根管の長さを専用の機器を使って測定します。

 

根管の長さが正確に把握できれば、根管への処置も安全に行うことが可能となります。

 

歯の根のお掃除

歯の根の治療の主な目的は、根管内の洗浄、消毒、滅菌です。

 

根管内には、むし歯菌に侵された象牙質も含まれていますので、リーマーやファイルといった針のような器具を用いて、消毒を行いながらていねいにお掃除していきます。

 

それはとても地道な作用となることから、歯の根の治療自体が長期間に及んでしまうのです。

 

歯の根に薬剤を詰める

根管内の消毒や滅菌が完了したら、ガッタパーチャポイントと呼ばれるゴムのような材料を殺菌作用のある薬剤とともに充填します。

 

これにて歯の根に対する治療は終了です。

 

その後は、通常の被せ物の治療と同じように、土台を築造して、クラウンなどを製作および装着します。

こうした歯の根の治療の途中の段階で治療を中断することは絶対におすすめできません。

 

歯の根の治療というのは、被せ物を装着して初めて完結するものであり、そのプロセスの途中で処置をやめてしまうと、むし歯の再発などさまざまなトラブルが生じてしまいます。

 

まとめ

このように、歯の根の治療は、一般的なむし歯治療よりもたくさんのプロセスを踏まなければ完結しません。

 

けれども、根管治療が成功すれば、かけがえのない天然歯を残すことが可能となるため、頑張って治療を終わらせる価値は十分あるといえます。

一覧へ戻る
       

著者情報

ちがさきサザン歯科
院長 藤田 知慶(ふじた ともよし)

詳しくはこちら ▶
生まれも育ちも広島県の片田舎。 無類の生き物好きで、幼少期はケガをした野生動物をかなりの数、種類ともに保護をし、親を困らせたものでした。アヒルを虫捕り網で捕獲したのは今でも武勇伝です。(大事に家族として育てました。)しかし、爬虫類は大の苦手。特に蛇は天敵です。 趣味は釣りとカープ。 大学は仙台は東北大学に進学し、研修時に広島に戻り就職し、結婚を期に妻の実家のある神奈川に移住しました。 自然が大好きな私としては、とにかく海が近くてのんびりとしたこの街が第二の故郷のように思えます。 この素晴らしい街、茅ヶ崎の皆様のお役に立てるような歯科医院をめざし、日々研鑽する所存にございます。 末長くよろしくお願いいたします。